春分。
2025.03.18
春分
2025年の春分(しゅんぶん)は3/20。
昼と夜が同じ長さになる日であり
自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされています。
春になると植物が芽吹き、動物や虫も活発に動き出します。
生命力や、新しい陽の気が満ちています。
私たちも湧き上がってくるやる気や元気を抑え込まず
日光を浴びてお散歩を楽しみ
新しい季節をのびのび楽しんでいきましょう。
先祖供養
仏教の世界では
「ご先祖様のいる彼岸は西に、私たちがいる此岸は東にある」とされているため
彼岸と此岸が最接近する春分の日と秋分の日は
ご先祖様へもっとも思いを伝えやすいと考えられています。
食べ物
春分の日に食べる「ぼた餅」。
実は秋分の日に食べる「おはぎ」と同じ食べ物です。
「ぼた餅」は春の牡丹の花に由来し、「おはぎ」は秋の萩の花に由来しています。
ぼた餅はこしあんを使い、牡丹の花に見立てて作られるのが一般的ですが
おはぎは粒あんを使い、萩の花を模して小さめに作られることが多いです。
まだまだ寒暖の差が激しく、油断はできません。
急に薄着になると、体が冷えて風邪をひくなど体調を崩します。
上着やスカーフなどを使って、ゆっくりと体を慣らしていきましょう。
また赤玉漢方薬局では、お一人おひとりのライフスタイルをはじめ
体質や状態に合わせた漢方薬を経験豊富な漢方専門女性薬剤師が漢方的診方から見極めて
あなたにピッタリ合った漢方薬をご提案いたします。
まずはオンラインカウンセリングフォームよりご相談下さい。
https://www.akadama.net/online-form2/
おひとりで悩まずご相談ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
- 赤玉漢方薬局
IERU by AKADAMA HEARBAL MEDICINE LAB. - IERU HOLISTIC SALON
[Access] 〒544-0001 大阪市生野区新今里4-9-23
[Tel] 06-6754-7007
[Email] info@akadama.net
*無料オンラインカウンセリングフォームは365日24時間承っております。