9月の養生法
2024.09.02
このたびの台風10号による被害を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
9月になりました。
これからは徐々に涼しくなって陽盛から陰盛に変わる時期です。
この時期は「陰」「気」を補うことが大切です。
◇「陰」は、体に必要な血液や体液、栄養などをいい
不足すると(陰虚)体を潤す働きが弱くなり
喉の渇きや精神不安、肌の乾燥などの症状が現れやすくなります。
*オススメ食材
・ゆり根- 肺を潤し気持ちを落ち着かせる。
・柿-熱や乾燥の症状を緩和する効果がある。
肺を潤して咳や痰を抑える効果もある。
◇胃腸の消化吸収能力を高める 「気」が不足すると
疲れやすさや風邪を引きやすさなどの症状が現れる可能性があります。
胃腸の消化吸収能力を高め、食事から効率よく栄養素を吸収できるようにしましょう。
*オススメ食材
・いちじく-古代ローマでは不老不死の果実とされていました。
中医学では潤いを補い胃腸の調子を整えると言われている。
・山芋-胃腸のはたらきをよくするので、慢性的な下痢や食欲不振に使います。
また、元気を補うので体力低下や治りづらい咳、頻尿や髪の劣化がみられる老化の症状にも有効です。
◇またこの時期は栄養・水分を溜め込みやすいので
胃腸の負担を減らすことを心掛けましょう。
例えば油ものや糖分(お菓子、アイスなど)は控える。
◇身体に熱がこもりやすくなります。
*オススメ食材
・セロリ・きゅうり・トマト・バナナ
◇心にくる変化
・気分の落ち込み、やる気の低下、更年期うつ
・ため息が出る(呼吸器症状)
・不眠症、不安
・気温の低下(陽気の減少)
これからやってくる冬に向けて
なるべく無駄な生命エネルギーが消費されないよう
陽気を下げ、感情も行動も抑えようとします。
無理せず、リラックスして過ごしましょう。
セロトニン(これも幸せホルモン)をアップして免疫力を高めて病気を予防。
筋肉量を増やしダイエットを促す、ストレスを軽減しうつを改善、不妊を改善するなど
さまざまな作用があります。
お気軽にお問い合わせください。
========================================
■ 赤玉漢方薬局 / IERU by AKADAMA HEARBAL MEDICINE LAB.
大阪市生野区新今里4-9-23
電話:06-6754-7007
![]()
【営業時間】月・火・水・金:10:00 ~ 18:00 / 土:10:00 ~ 15:00
【定休日】木・日・祝
【オンラインカウンセリングフォーム(365日24時間可能です)】
https://counseling.akadama1955.co.jp/counseling-online/?utm_source=blog&utm_campaign=blog_counselingfoam
■ IERU HOLISTIC SALON by AKADAMA HERBAL MEDICINE LAB.
大阪市生野区新今里4-9-22
電話:06-6754-7007
========================================
↓↓ ♡ Welcome!follow ♡ ↓↓



【高保湿クリーム】IERU HERBAL SKINCARE Moisture Cream(イエル モイスチャー クリーム)
【化粧水】”和漢植物×高濃度炭酸” IERU HERBAL SKINCARE Sparkling Moisture Mist(イエル スパークリング モイスチャーミスト)
【フェイシャルソープ 】IERU HERBAL SKINCARE Washing Face Foam(イエル ウォッシング フェイスフォーム)
【メイク落とし】IERU HERBAL SKINCARE Non Oil Cleansing Liquid (イエル ハーバルスキンケア ノンオイル クレンジング リキッド)
IERU HERBAL SKINCARE SET(イエル ハーバルスキンケア 4点セット)
【医薬部外品】IERU HERBAL BATH イエル ハーバルバス 和漢の湯[薬用入浴剤] 



